運航情報

event

三豊市と共同開催 船づくりを学べるツアー


イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ:

概要

  • 日付    2025年8月2日(土)
  • 寄港先   粟島(粟島港)
  • イベント名 「ほんのもり号」といろいろな船について学ぼう!船づくりWS講座(※ツアーのため、要予約)
  • 参加要件  小学生とその保護者(※児童1名につき、保護者1名。ご兄弟での参加も可能です)
  • 定員    各回 20名(親子参加を想定)計40名
  • 参加費   無料
  • 持ち物   動きやすい服装、交通費(定期船片道:330円)、飲み物、昼食(必要に応じて)

「特定非営利活動法人ハコスイグン(※)」が講師となり、いろいろな船について学べるワークショップや実際の船の見学を行います。
今回の特別ワークショップは、夏休みの自由研究にもおすすめです!
※ハコスイグンは、「海でつながり、にぎわう地域を再興する」をテーマに活動する三豊市のNPO法人です。廃業した漁船をリノベーションして観光に活用するなど、個性的な活動を行っています。

★ツアー概要・お申込みはこちら(三豊市ホームページ)
https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/seisaku/sangyo/1_1/honnnomorigou/index.html

ツアースケジュール

ツアーは、午前の部と午後の部がございます。三豊市ホームページから事前にお申し込みいただき、どちらか一方にご参加いただけます。

午前の部

9:00 須田港集合
9:10 粟島汽船に乗船 ≪定期船≫ ※乗船には別途交通費がかかります
9:30 船づくりワークショップ (室内でのヨット模型の制作)
10:50 二手に分かれて、
●「ほんのもり号」乗船体験
● いろんな船を見学してみよう! (天ぷら丸・テボロ号)
12:30 終了

午後の部

12:30 須田港集合
12:40 粟島汽船に乗船 ≪定期船≫ ※乗船には別途交通費がかかります
13:00 船づくりワークショップ (室内でのヨット模型の制作)
14:20 二手に分かれて、
●「ほんのもり号」乗船体験
● いろんな船を見学してみよう! (天ぷら丸・テボロ号)
16:00 終了

企画(一般の方対象)

ほんのもり号 船内観覧

係留中のほんのもり号の船内観覧を行います。

観覧時間  ①13:20~14:10、②16:30~16:50(20分入替制)
定員    各回10名
受付    桟橋上で、当日受付(先着順で、整理券を配布します。)
       ▶受付時間 ①13:00~、②16:20~
       ※各回定員になり次第、受付を終了します。
入館料   無料

観覧時間(一般の方対象)
① 13:20〜13:40② 13:50〜14:10
③ 16:30~16:50

港周辺の読書スペース

粟島開発総合センターに、読書スペースを設けています。ゆっくり読書をお楽しみください。
ぬり絵やしおりづくりもできますよ!