• 船内写真
  • 本が「人」と「人」をつないでいく
  • 「本」が与えてくれる、思いがけない出会い
  • 「本」を片手に好奇心の海へ
  • 1冊の「本」をきっかけに、広がる世界
うみのうえのとしょかん

About

全国に子どものための本の施設
「こども本の森」を寄贈されている
世界的建築家である安藤忠雄さんから、
香川県の子どもたちへの贈り物です。

令和7年度 就航予定
香川・せとうちで、
子どもたちの無限の好奇心を引き出す
図書館船「ほんのもり号」。

大小さまざまな島々が織りなす
瀬戸内の穏やかな景観は
世界の宝石
と称されています。
この「世界の宝石」瀬戸内の島々を巡り、
海・島・読書の楽しさを届けます。

颯爽と走る船の甲板で
瀬戸内の表情の豊かさを感じる時間
波の心地よい音に包まれる白い砂浜で
海からの宝物探しに夢中になる時間
古民家の軒先で時間を忘れ、
本と共に楽しむ小さな発見。

そのような豊かな感受性
創造力を育むひとときが、
温かな思い出となってほしい。
瀬戸内の島々で、
子どもたちの心が広がる一日を、
ぜひ味わってください。

詳しく見る

Concept Movie

  • Guide

    こども図書館船 ほんのもり号の楽しみ方や
    利用ルールはこちら

    詳しく見る

  • Island

    香川県内24の有人島とアクセス情報を
    ご紹介いたします

    詳しく見る

  • Book Selection

    子どもたちの感受性や創造力を育む本を
    5つのテーマにわけて並んでいます

    詳しく見る

  • Donation

    こども図書館船事業への寄附者一覧や寄附・寄贈本
    募集情報を掲載しています

    詳しく見る