こども図書館船 ほんのもり号について

about

令和7年度 就航予定
香川・せとうちで、
子どもたちの無限の好奇心を引き出す
図書館船「ほんのもり号」。

大小さまざまな島々が織りなす
瀬戸内の穏やかな景観は
世界の宝石
と称されています。
この「世界の宝石」瀬戸内の島々を巡り、
海・島・読書の楽しさを届けます。

颯爽と走る船の甲板で
瀬戸内の表情の豊かさを感じる時間
波の心地よい音に包まれる白い砂浜で
海からの宝物探しに夢中になる時間
古民家の軒先で時間を忘れ、
本と共に楽しむ小さな発見。

そのような豊かな感受性
創造力を育むひとときが、
温かな思い出となってほしい。
瀬戸内の島々で、
子どもたちの心が広がる一日を、
ぜひ味わってください。

安藤忠雄さんからのメッセージ

撮影:閑野欣次

船舶紹介

こども図書館船 ほんのもり号

瀬戸内で旅客船として活躍していた船が、こどもたちに本との出会いを届ける船となって、再び瀬戸内の海を航海します。
これまで多くの方々を乗せて、約20年もの間、毎日休むことなく運航してきました。
力の限り、瀬戸内の住民を支え、一生の思い出となる島旅を届ける大役を担い、
多くの瀬戸内の魅力を届けてきたことでしょう。
これからの第二の人生では、安藤忠雄さんの手によって、子どもたちの乗船を心待ちにし、
将来の夢や可能性を応援する図書館船に生まれかわります。

総トン数 19トン
全長 約20m
全幅 約4m
客室定員 12名
蔵書数 最大3,000冊見込
その他・設備 未定