寄附・寄贈について
donation寄附のご協力をお願いします
子どもが主役の地域活性化事業として、県内外から多くのご賛同を受けて運営することを目指しており、広く寄附を募集しています。
皆様からいただいた寄附金は、「こども図書館船事業実行委員会」に納入し、こども図書館船 ほんのもり号の運営費に活用させていただきます。
今年度いただいた寄附額が、同年度の事業費を上回った場合には、同事業の次年度以降の運営費に活用させていただきます。
こども図書館船 ほんのもり号は、5年程度の運航を見込んでいます。運航が終了した際に残存した寄附金の取扱いについては、「こども図書館船事業実行委員会」において審議したうえで、事業目的(子どもたちの創造性等の育成や離島の活性化等)に資する取組みのために活用させていただく予定です。
-
個人の方の場合
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」から募集中です。
寄附金の使い道で「こども図書館船事業」をご支援ください。 ふるさとチョイス -
法人の方の場合
下記の香川県庁ホームページより直接、寄附のお申出を受け付けております。 寄附概要(香川県庁ホームページ)
寄附の申込・お問い合わせ
こども図書館船事業実行委員会事務局
香川県 政策部 地域活力推進課内
- TEL087-832-3476
- FAX087-831-1165
- E-mailhonnomori.gou@gmail.com
これまで寄附いただいた方
準備中
本の寄贈について
現在、「こども図書館船 ほんのもり号」では、本の寄贈は受け付けておりません。
寄贈にかかる情報は、香川県庁HPをご確認ください。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/chiiki/rito-kaso/kodomo-tosyokansenjigyou.html