運航情報

event

学校・幼稚園行事利用


イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ:

概要

  • 日付  2025年6月10日(火)
  • 寄港先 直島(宮浦港ビジターバース)
  • 備考  学校・幼児学園行事時間は、一般のお客様はご乗船いただけません。一般の方の観覧時間は、下記のとおりです。        

企画(一般の方対象)

ほんのもり号 船内観覧

係留中のほんのもり号の船内観覧を行います。

観覧時間  11:30~12:50(20分入替制)
定員    各回10名
受付    当日受付(先着順で、整理券を配布します。)
       ▶受付時間 11:10~
       ※各回定員になり次第、受付を終了します。
入館料   無料

観覧時間(一般の方対象)
① 11:30〜11:50② 12:00〜12:20③ 12:30〜12:50

当日の様子

・参加者数:80名
・実施内容:
 午前:直島幼児学園利用
  ①ほんのもり号クルーズ ②読み聞かせ・船のぬりえ・しおりづくり(商工会2階)
 午後:直島小学校利用
  ①ほんのもり号船内観覧・選書 ②本棚ワークショップ(商工会2階)

直島幼児学園の利用時には、園児と先生で3グループに分かれて、黄色のカボチャが見えるところまでクルーズへ!船には乗りなれている直島の子どもたちですが、本がいっぱい乗った「ほんのもり号」という船はみんなにとってまた違う魅力があるようでした。中には乗船中ずっとワクワクしっぱなしで「楽しい!楽しい!」と言い続けているような子も◎
クルーズの順番を待っている時には、「ほんのもり号」から持ち出した本の読み聞かせや、船のぬりえ、乗船券でのしおりづくりを楽しんでくれていました。

直島小学校の利用時には、4グループに分かれて、「ほんのもり号」の船内観覧や選書と本棚ワークショップを行いました。
本棚ワークショップでは、5年生6年生それぞれにオリジナルの本棚をつくりました。
外側を赤色のカボチャと黄色のカボチャをイメージして、みんなで黒い画用紙をペタペタ。内側は児童が準備をしていた下絵を元にペインティング。みんなで分担をして、作業をしてくれていました◎
最後にみんなで組み立てて完成!!とっても素敵な本棚に仕上がりました。
「ほんのもり号」でも、島に残す本をみんな真剣に選んでくれていました。