学校・保育所行事利用

概要
- 日付 2025年6月12日(木)
- 寄港先 豊島(家浦港)
- 備考 学校・保育所行事時間(9:30〜11:00/13:15〜15:15)は、一般のお客様はご乗船いただけません。一般の方の観覧時間は、下記のとおりです。
企画(一般の方対象)
ほんのもり号 船内観覧
係留中のほんのもり号の船内観覧を行います。
観覧時間 11:00~12:50(20分入替制)
定員 各回10名
受付 当日受付(先着順で、整理券を配布します。)
▶受付時間 10:30~
※各回定員になり次第、受付を終了します。
入館料 無料
観覧時間(一般の方対象) | |
---|---|
① 11:00〜11:20 | ② 11:30〜11:50 |
③ 12:00〜12:20 | ④ 12:30〜12:50 |
港周辺の読書スペース
ほんのもり号の近くに、読書スペースを設けています。ゆっくり読書をお楽しみください。
ぬり絵やしおりづくりもできますよ!
当日の様子
参加者数:58名
実施内容:瞳保育所(午前)
①ほんのもり号クルーズ ②船のぬりえ・しおりづくり
豊島小中学校(午後)
①ほんのもり号クルーズ ②本棚づくりワークショップ
瞳保育所は、園児と先生、保護者の方と一緒に井島一周のクルーズへ!
しりとりの本を読んだり、仕掛け絵本に興味津々の子もいました。
クルーズ後は、船内で船のぬり絵やしおり作りを楽しんでくれました。
豊島小学校は2グループに分かれて、授業で学んでいる産業廃棄物の施設などを船から見ようと、甲生地区へのクルーズへ!
豊島中学校は、井島一周のクルーズへ出発。クルーズ中、本を読んでクイズをしたり、真剣に読書する姿も見られました。
小中学校それぞれで、オリジナルの本棚も作成しました。小学校は「だいすき♡海」をテーマに、中学校は「海とTESHIMA」をテーマに、下絵をもとにみんなで協力して本棚を作り上げてくれました!








